秋田 秀一– Author –

-
銀行借入の時の面談・交渉・ヒアリング5つのポイントと覚えておいて欲しいこと
銀行からお金を借りる時(資金調達する時)、特に初めて事業性の資金を借りるような時はどうしても面談・交渉・ヒアリングということが起こりえます。 普通のサラリーマン・主婦の方が副業・起業・開業などで銀行の窓口に相談に行ったり、その後とのやりと... -
起業・開業・独立、副業・複業・・・何から始めたらいいのかわからない人へ
副業したい、起業したい、独立・開業したい・・・いろんなタイプの(思いの段階が違う)人がいます。あなたも(ひょっとしたら)そんな中で下図のような位置にいる人=Bさんタイプの人かも知れませんね。 AさんとBさんでは違いがあります Bさんタイプの人... -
習慣のパラドックス? 習慣は探し求めて身につけようとするものではなくて ⇒ 自分を・自分の未来を信じて「自分なりの何かを」習慣化するもの!
人はみんな・・・成功するためには、どんなことを毎日やればいいですか? とか成功するためには、どんな習慣を身につけたらいいのでしょうか? といったことを知りたがります。 特に「ノウハウ」として知りたがる、知識を習得したいと考える人が多いのは事... -
後悔するよりも「やるッ!」ことは後から必ず人生のプラスになるからッ!
卒業して社会人になりたての後継者(候補)に贈る言葉です。 秋田です。元銀行員です。(支店長・部長経験しました)たくさんの会社経営者・後継者の方々と出会ってきました。老婆心からの「独り言(ひとりごと)」です。 今回のテーマは一瞬一瞬の積み重... -
書きぐせの法則とは?【私はこれで・・・夢実現しました!】
私が提唱する「書きぐせ」の法則についての話です。 ちょっと大変ですけど、体力・気力のあふれている方は是非読んでみてください。 秋田です。 ■ 元銀行員・定年退職後にネット通販で起業。 ■ 私の通販のお手伝い(商品の口コミ)をしてくださる方々を募...
12