将来への備え副業プログラム
【年金のモデルケース】
今、平均月収40万円のサラリーマンが40年間働いて年金を掛け続けた時に65歳からいくらもらえるか?
あなたは知っていますか?
--------------------------------------------------
平均月収40万円のサラリーマンのイメージは、
・20代が月収25万円、
・30代が35万円、
・40代が45万円、
・50代で55万円の時が ⇒ 平均した時に約40万円になります。
--------------------------------------------------
年金制度は2階建ての制度(老齢基礎年金=国民年金と、老齢厚生年金)になっています。
(個人事業主は国民年金だけ)
ズバリお答えします。
40年間頑張った平均的なサラリーマンで、老齢基礎年金約6万円+老齢厚生年金約9万円=約15万円です!
支給額が約15万円だと、そこから税金や保険料が引かれますので・・手取りは約12万円、13万円という感じになります。

あなたは65歳から毎月12万円、13万円で生活していけますか?
自宅があって、住宅ローンが終わっていたら・・
まあ、12万円、13万円から携帯電話代を引いても、10万円くらいありますから、まだ生活は可能でしょうか?
もし、住宅ローンが終わっていなかったら ⇒ まずローンを引かないといけないから大変です。
また、借家住まいだったら、まずは家賃を引かないといけません。
(場合によっては悲惨なことになります)
大丈夫でしょうか?
いやいや、個人年金を掛けているので大丈夫だよ、という方は無視してください
自分で掛ける個人年金の平均の掛け金の額は、毎月約17,000円。(年間約20万円)
逆に、もらえる個人年期の平均額は、毎月約8万円。(年間約100万円)が平均レベルです。
もちろん掛けた年数や受け取り開始の年齢、保険会社の商品の違いなどによって受け取る金額は違ってきます。
個人年金を掛けている人も、いない人も・・一度、じっくりと公的年金と私的年金についてチェックしてみることをおすすめします。
将来(老後)の生活や、今からの生活が少し不安かも・・という人は今から副業・副業収入を意識し始めるのがいいかと思います。
■今、毎月ローンの返済がある、貯金・投資まで追いつかない、とか
■ちょっと将来が不安かも、という方は、私と一緒に【とあるプロジェクト】にチャレンジしてみる気はありませんか?

限定100名(100口)さまで、一緒にオリジナルの商品を商品化して、その利益(儲け)をみんなで分けるプロジェクトです。
口幅ったい言い方で恐縮ですが、限定100名(100口)さま、私が最後まで面倒を見させていただきます。
※ ご気分を害されましたらどうぞお許しください。